こんにちは 愛の家さいだいじ弐番館です。

1月22日(水)は日差しが暖かく、防寒着も必要ないくらいでした。

(来館した子どもたちの中には、部屋に入ると「暑い、暑い」という声も・・・。)

おやつのフルーツサンドがひんやりしておいしかったですね!

さて、本日の集団活動は「お買い物すごろく」です。

学年で2グループに分かれて、お金のやり取りに慣れている6年生と中学生にはお店屋さんを任せました。

最初のグループ(1~3年生)はお菓子屋さんのマスにとまると買い物ができます。

予算は600円、1回に1個だけ買うルールです。

お菓子は本物ではなく、カードですが「どれにしようかな・・・。」と悩んで決めていました。

お金のやり取りや、どのお金を使うかも練習できましたよ!

次のグループ(4年生以上)はレシピカードを使用して、材料をスーパーマーケットで買うという設定です。

予算は1000円、こちらも1回に1個だけ買うルールです。

こちらは売り切れの場合もあり、その時には別のお店にいくことになるので少し複雑にはなりますが、みなさん楽しみながら参加されていました。(お店屋さんも大繫盛でしたね!)

実際にお買い物に行ったときに困らないように、また練習の機会を作りたいです。

みなさん ありがとうございます。

担当 ときざね