こんにちは☀️
くきのうみ保育園です⸜❄️⸝
1月も早いもので半分を過ぎましたね🙌
今日は最初に新入園児のご紹介から🫧
1月から入園した
らっこぐみのSちゃんです🦦
いつも笑顔で走り回ったり、遊んだりしていてとっても元気な女の子です🌷
新しいお友達も入園し、益々賑やかになったくきのうみ保育園!
今週はおもちつきごっこをしました🎍
おもちに関する絵本をみんなで見たあとは……
ダンボールで作った杵と臼をつかっておもちつきをしました!
保育士がおもちつきをすると
「〇〇も!」と早くも興味津々な声が聞こえました🗣´-
お手本の後は実際にみんなもやってみました👏👏
FくんとRくんは息ピッタリで同時におもちをついていました☺️
RくんとRくんも一緒に楽しそうにおもちつきをしていました🎶
Sくんはみんなのおもちつきに興味津々で、自分の番になった時、とても楽しそうについていました✨️
らっこさんも保育士と一緒におもちつきをしました✨
Sちゃん初めてのおもちつき、保育士と一緒にぺったんすることが出来ました✨️
Iちゃんは杵を片手で持ってて力持ちを感じます💪
Jくんも沢山ぺったんぺったんしてくれて、おもちがもちもちになりました✨️
こうしてみんなでついたおもち(小麦粉粘土)が完成しました👏👏👏
みんなのお陰でもちもちふわふわなおもちになりました✨️
おもちつきの後は、みんなで小麦粉粘土で遊びました!
らっこぐみさんは初めての小麦粉粘土遊びで、型抜きや粘土の感触に興味津々でした!
いるかさんも小麦粉粘土で遊びました✨️
触って「つめたーい」や「ふわふわ〜」などの声が沢山聞こえてきました😊
型抜きも大人気✨️
伸ばしたり、こねこねしたり、型抜きしたりと……沢山触って遊ぶのを楽しみました!
季節に合わせた遊びができるのも園ならでは✨️この冬も色んな季節遊びをして、沢山沢山成長していきましょうね🙌🙌
🍀柳田🍀