こんにちは!
さわやか愛の家かんだ館です。
今回は、活動レク“紙コップタワー崩し”の様子をお伝えしていきます✨
“紙コップタワー崩し”ゲームのルールは、
①見本と同じ位置に色の付いた紙コップを並べ、タワーを組み立てる。
②タワーが完成したら、後ろに置いてある箱からボールを取り、タワーに向かって投げる。
③ボールでタワーを崩していき、全てのコップを机から落とす。
主にこの三つとなります。
集中して組み立てていき…。
ドーン!と勢いよくボールを投げ、崩していきます。
慎重に積んでいく子、
次の段の色も考えながらカップを広げていく子や
投げる時に野球選手のように投げる子、
下から投げていく子などなど…。
様々な遊び方で挑戦していく子どもたちでした!
紙コップタワーを組み立てる段階では、
見本と実際の紙コップを見比べながら進めることで、
集中力、観察力、空間認知能力を養う事に繋がっていきます。
また、ボールを投げてタワーを崩す段階では
力の調節、距離感を身に付けることが期待されます。
ボールを全力で投げ、すっきりした様子の子どもたちでした😂
これからも、楽しみながら様々な力を伸ばしていけるように頑張っていきますね✨
田上